今年は色々ありました
2016年もあと数時間となりました。
毎年の事ですが、慌ただしく過ぎて行こうとしています。
それにしても、今年は色々とあった年でしたよ。
大小ありますが、大きなところでは、長男が大学に進学し、家を出て一人暮らしが始まりました。
次は車の買い替えですね~。
この二つが大きなところですが、時系列でいきますと。
① 4月から長男が大学へ進学、一人暮らしが始まる。
我が家の生活が三人がメインとなりました。
環境的にちょっと寂しくなった感じです。
② 春ごろから私の老眼が酷くなり、5月にメガネを買い替え。
ピントが合わせ辛くなり、ついに遠近両用メガネに。
慣れるまで苦労しました。
まあ、進行形で悩んでますけどね。
③ 8月にガラケーの調子が悪くなり、ついにスマホデビュー。
私的にはガラケーで充分だったのですが、時代の流れですかね~。
最初は電話の使い方も満足にはいきませんでしたが、今はそこそこ使えるようにはなってきました。
ただ、月々の使用料金が・・・ガラケーから約4倍・・・ちょっと痛いです。(TT)
④ 11月に13年乗っていた車を買い替え。
ウイッシュからヴィッツになりました。
思い出深い車だったので、寂しさがありましたね~。
排気量がダウンしたのですが、コンパクトになり運転はし易くなりました。
来春以降は採集や釣りなどに活躍してもらいますよ。
以上4点が大きな事でした。
小さい事も色々とありましたが、まあ挙げる程の事でもないかな~。
でも、考える事が多い一年だったので、私の今年を漢字一文字にするなら、”悩”になると思います。
振り返れば悩みに悩んだ一年でした。
来年はこの悩みが少しでも軽減されるようになって欲しいですね。
さて、大晦日の今日は神棚の清掃を行い、ついでメダカ水槽の洗浄や、車の洗浄も行いました。
家の掃除も含め、ようやく大掃除終了と言う感じでやり切った感じです。(^^)
取り敢えず環境的にはスッキリして新年を迎えられそうです。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
午後には長男が帰省。
(バイトの都合上、今日の帰省となりました)
久しぶりに我が家に家族が揃った感じですね。
ペーパードライバーの長男の車の練習をさせたいので、私が助手席に座り、長男に運転を。

大晦日は道が空いていて、運転の練習にはもってこいですね。
雪があった困りますが、今年は雪が無いのでいっそう良いです。

天気も小雨が降ったりしてましたが、夕方には雲の隙間から夕陽が射しこんでます。

自分で運転も楽しいですが、たまには人の運転も良いですね。
流れる景色を見ながら、今年一年を振り返る事が出来ます。
さて、今年も私のブログにご訪問頂きありがとうございました。
ペット(生き物)ネタが少なくなってきてますが、基本スタイルは変わりません。
来年も休日の行動をアップしていこうと思います。
来年もよろしくお願い致します。
それでは皆様、良いお年をお迎えください。
今年もありがとうございました。
よろしければポチッとお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
毎年の事ですが、慌ただしく過ぎて行こうとしています。
それにしても、今年は色々とあった年でしたよ。
大小ありますが、大きなところでは、長男が大学に進学し、家を出て一人暮らしが始まりました。
次は車の買い替えですね~。
この二つが大きなところですが、時系列でいきますと。
① 4月から長男が大学へ進学、一人暮らしが始まる。
我が家の生活が三人がメインとなりました。
環境的にちょっと寂しくなった感じです。
② 春ごろから私の老眼が酷くなり、5月にメガネを買い替え。
ピントが合わせ辛くなり、ついに遠近両用メガネに。
慣れるまで苦労しました。
まあ、進行形で悩んでますけどね。
③ 8月にガラケーの調子が悪くなり、ついにスマホデビュー。
私的にはガラケーで充分だったのですが、時代の流れですかね~。
最初は電話の使い方も満足にはいきませんでしたが、今はそこそこ使えるようにはなってきました。
ただ、月々の使用料金が・・・ガラケーから約4倍・・・ちょっと痛いです。(TT)
④ 11月に13年乗っていた車を買い替え。
ウイッシュからヴィッツになりました。
思い出深い車だったので、寂しさがありましたね~。
排気量がダウンしたのですが、コンパクトになり運転はし易くなりました。
来春以降は採集や釣りなどに活躍してもらいますよ。
以上4点が大きな事でした。
小さい事も色々とありましたが、まあ挙げる程の事でもないかな~。
でも、考える事が多い一年だったので、私の今年を漢字一文字にするなら、”悩”になると思います。
振り返れば悩みに悩んだ一年でした。
来年はこの悩みが少しでも軽減されるようになって欲しいですね。
さて、大晦日の今日は神棚の清掃を行い、ついでメダカ水槽の洗浄や、車の洗浄も行いました。
家の掃除も含め、ようやく大掃除終了と言う感じでやり切った感じです。(^^)
取り敢えず環境的にはスッキリして新年を迎えられそうです。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
午後には長男が帰省。
(バイトの都合上、今日の帰省となりました)
久しぶりに我が家に家族が揃った感じですね。
ペーパードライバーの長男の車の練習をさせたいので、私が助手席に座り、長男に運転を。

大晦日は道が空いていて、運転の練習にはもってこいですね。
雪があった困りますが、今年は雪が無いのでいっそう良いです。

天気も小雨が降ったりしてましたが、夕方には雲の隙間から夕陽が射しこんでます。

自分で運転も楽しいですが、たまには人の運転も良いですね。
流れる景色を見ながら、今年一年を振り返る事が出来ます。
さて、今年も私のブログにご訪問頂きありがとうございました。
ペット(生き物)ネタが少なくなってきてますが、基本スタイルは変わりません。
来年も休日の行動をアップしていこうと思います。
来年もよろしくお願い致します。
それでは皆様、良いお年をお迎えください。
今年もありがとうございました。
よろしければポチッとお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
明けましておめでとうございます❗️
私も 悩が去年の漢字ですね〜ε-(´∀`; )
今年も 続くかな…
コンパクトカーは運転しやすいですね
今までの車なら 駐車バック時 切り替えすところ
すんなり入りますから(≧∇≦)
長男さんは 運転慣れましたか❓そちらは雪があるんで
初心者でも運転技術要求されますもんね❗️
今年も一年 よろしくお願いします‼️
私も 悩が去年の漢字ですね〜ε-(´∀`; )
今年も 続くかな…
コンパクトカーは運転しやすいですね
今までの車なら 駐車バック時 切り替えすところ
すんなり入りますから(≧∇≦)
長男さんは 運転慣れましたか❓そちらは雪があるんで
初心者でも運転技術要求されますもんね❗️
今年も一年 よろしくお願いします‼️
ホントに色々とあった年でした。
今年はもうちょっと落ち着いて欲しいですね。
こちらこそ、今年もよろしくお願い致します。
お互いに良い一年なると良いですね。(^^)
今年はもうちょっと落ち着いて欲しいですね。
こちらこそ、今年もよろしくお願い致します。
お互いに良い一年なると良いですね。(^^)
明けましておめでとうございます。
悩む年でしたよ~。
というか、進行形でも悩んでますけど~。
コンパクトカーの良さは何と言っても取り回しの良さ。
各所の駐車場では、助かってますよ。
長男はかなりの緊張でこちらにまで伝わってくる感じです。
今日は運転したくないと言ってました。
こちらこそ、今年もよろしくお願い致します。
悩む年でしたよ~。
というか、進行形でも悩んでますけど~。
コンパクトカーの良さは何と言っても取り回しの良さ。
各所の駐車場では、助かってますよ。
長男はかなりの緊張でこちらにまで伝わってくる感じです。
今日は運転したくないと言ってました。
こちらこそ、今年もよろしくお願い致します。
コメントの投稿
-
- プロフィール
Author:ねおくり
カブクワ、メダカなどのペット飼育、気が向いた時のポタリング、当らない競馬(主にGI)などなど、の休日の出来事を綴っております。
たいした日記ではありませんが、よろしくお願いします。
-
- 最新記事
-
- 最新コメント
-
- 月別アーカイブ
- 2018/04 (9)
- 2018/03 (10)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (12)
- 2017/12 (16)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (12)
- 2017/08 (13)
- 2017/07 (13)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (11)
- 2017/03 (14)
- 2017/02 (10)
- 2017/01 (14)
- 2016/12 (15)
- 2016/11 (12)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (10)
- 2016/08 (14)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (13)
- 2016/05 (15)
- 2016/04 (13)
- 2016/03 (14)
- 2016/02 (15)
- 2016/01 (20)
- 2015/12 (17)
- 2015/11 (17)
- 2015/10 (17)
- 2015/09 (14)
- 2015/08 (17)
- 2015/07 (16)
- 2015/06 (15)
- 2015/05 (21)
- 2015/04 (14)
- 2015/03 (22)
- 2015/02 (5)
- 2014/12 (14)
- 2014/11 (17)
- 2014/10 (15)
- 2014/09 (15)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (18)
- 2014/06 (18)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (16)
- 2014/03 (19)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (18)
- 2013/12 (18)
- 2013/11 (12)
- 2013/10 (10)
- 2013/09 (17)
- 2013/08 (18)
- 2013/07 (14)
- 2013/06 (20)
- 2013/05 (15)
- 2013/04 (20)
- 2013/03 (17)
- 2013/02 (19)
- 2013/01 (22)
- 2012/12 (16)
- 2012/11 (13)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (17)
- 2012/08 (17)
- 2012/07 (18)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (16)
- 2012/04 (18)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (12)
- 2012/01 (19)
- 2011/12 (14)
- 2011/11 (9)
- 2011/10 (12)
- 2011/09 (10)
- 2011/08 (14)
- 2011/07 (17)
- 2011/06 (18)
- 2011/05 (20)
- 2011/04 (8)
- 2011/03 (5)
- 2011/02 (13)
- 2011/01 (21)
- 2010/12 (17)
- 2010/11 (12)
- 2010/10 (14)
- 2010/09 (11)
- 2010/08 (13)
- 2010/07 (13)
- 2010/06 (13)
- 2010/05 (25)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (9)
- 2010/02 (14)
- 2010/01 (21)
- 2009/12 (16)
- 2009/11 (21)
- 2009/10 (21)
- 2009/09 (25)
- 2009/08 (18)
- 2009/07 (10)
- 2009/06 (18)
- 2009/05 (18)
- 2009/04 (16)
- 2009/03 (21)
- 2009/02 (14)
- 2009/01 (5)
- 2008/12 (2)
- 2008/11 (18)
- 2008/10 (14)
- 2008/09 (14)
- 2008/08 (20)
- 2008/07 (21)
- 2008/06 (12)
- 2008/05 (15)
- 2008/04 (16)
- 2008/03 (14)
-
- カレンダー
-
- カテゴリ
-
- FC2カウンター
-
- FC2カウンターオンライン
- 現在の閲覧者数:
-
- リンク
- 赤裸々なクワ(カブ禁)⑬外伝?
- プップ日和~おチビ二人のわんぱく日記!
- 風見ハニーな特撮ブログ
- おきらくクワカブ飼育記
- やわやわいきましょ♪
- カブクワな日々
- Green Style
- BLACK KINGDOM
- クワガタカブト採集・飼育記(秋田市)
- オオクワに魅せられて(DIARY OF A BLACK BEAUTY)
- たからんパパの大自然を満喫しよう
- なんだかんだとクワカブ飼育
- ルカ・アイムなクワガタ部屋
- MINAMIのカブクワ飼育記録
- 今を生きる
- カブクワ 時々 うさぎ
- ★かぶ☆のいろいろ趣味日記
- THE 33 A THOUSAND
- ベランダからのクワガタ
- 晴れだ! 今日もクワガタ日和!
- モル・コザ・ウパの飼育日記
- efden いろいろカブクワ飼育記
- ぶりすけの昆虫広場
- ookuwaparawanのブログ
- ペット好きパパ~第2章~ と、やさしく見守るマイファミリー
- 釣り好きだけどあんまり釣れない(汗)
- AKECHIの虫部屋
- クワガタはじめました。。。
- オオクワ日記
- カブクワ飼育で逝きますっ!
- たるや的日常
- 管理画面
- このブログをリンクに追加する
-
- 最新トラックバック
-
- 天気予報
-
- 検索フォーム
-
- RSSリンクの表示
-
- ブロとも申請フォーム
-
- QRコード
私も長男が大学へ進学したので寂しくもありました♪
でも本人は楽しく暮らしているんですけどね(笑)
今年もよろしくお願いします<(_ _)>
良い一年になりますように♪