ヒラタは活動してます
今日は朝から雨模様。
天気予報では一日中雨だとか・・・。
雨だと時間の使い方が下手な私は、どうにも・・・。
屋内でも出来ること言えば、クワ達のお世話。
先日、冬用に仕様を変更してますが、様子を見ました。

常温でいける国産種は冬眠仕様にしているのですが、ツシマヒラタはまだまだ元気に活動中。
今時期でも日が差せば、20℃くらいにはなるので、まだ冬眠しない感じですね。
ゼリーも空っぽになってました。

♀は大人しくしてますが、♂は全頭ゼリー空っぽになるくらい元気です。
まだ、しばらくゼリー交換が必要ですね。

一方、オオクワ達は。
完全に冬眠はしてませんが、材の下などで大人しくしてます。
ゼリー消費もほとんどありません。

久留米も能勢も大人しいですね。
毎年の事ですが、オオクワの方が冬眠に入るのが早いです。

こっちは地元産ヒラタ。
昨年、我が家の樹液酒場に飛来した♀から採った幼虫から今夏羽化した個体。
地元産なので、冬眠しても良い時期ですが、若い個体なので、眠れないのでしょうか。
こちらも、もうちょっとゼリーの様子見が必要ですね。
晴れれば、外にいる時間が多い私ですが、雨が降るとじっくりと観察が出来ます。
たまにはこういう時間も必要ですよね。
よろしければポチッとお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
天気予報では一日中雨だとか・・・。
雨だと時間の使い方が下手な私は、どうにも・・・。
屋内でも出来ること言えば、クワ達のお世話。
先日、冬用に仕様を変更してますが、様子を見ました。

常温でいける国産種は冬眠仕様にしているのですが、ツシマヒラタはまだまだ元気に活動中。
今時期でも日が差せば、20℃くらいにはなるので、まだ冬眠しない感じですね。
ゼリーも空っぽになってました。

♀は大人しくしてますが、♂は全頭ゼリー空っぽになるくらい元気です。
まだ、しばらくゼリー交換が必要ですね。

一方、オオクワ達は。
完全に冬眠はしてませんが、材の下などで大人しくしてます。
ゼリー消費もほとんどありません。

久留米も能勢も大人しいですね。
毎年の事ですが、オオクワの方が冬眠に入るのが早いです。

こっちは地元産ヒラタ。
昨年、我が家の樹液酒場に飛来した♀から採った幼虫から今夏羽化した個体。
地元産なので、冬眠しても良い時期ですが、若い個体なので、眠れないのでしょうか。
こちらも、もうちょっとゼリーの様子見が必要ですね。
晴れれば、外にいる時間が多い私ですが、雨が降るとじっくりと観察が出来ます。
たまにはこういう時間も必要ですよね。
よろしければポチッとお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
こんばんは
訪問&初コメありがとうございます。(^^)
ツシマは和製パラワンの異名があるだけに立派なアゴです。
本土よりも迫力がありますね。
25℃あれば暖かいでしょう。
羨ましい気温です。
訪問&初コメありがとうございます。(^^)
ツシマは和製パラワンの異名があるだけに立派なアゴです。
本土よりも迫力がありますね。
25℃あれば暖かいでしょう。
羨ましい気温です。
コメントの投稿
-
- プロフィール
Author:ねおくり
カブクワ、メダカなどのペット飼育、気が向いた時のポタリング、当らない競馬(主にGI)などなど、の休日の出来事を綴っております。
たいした日記ではありませんが、よろしくお願いします。
-
- 最新記事
-
- 最新コメント
-
- 月別アーカイブ
- 2018/04 (9)
- 2018/03 (10)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (12)
- 2017/12 (16)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (12)
- 2017/08 (13)
- 2017/07 (13)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (11)
- 2017/03 (14)
- 2017/02 (10)
- 2017/01 (14)
- 2016/12 (15)
- 2016/11 (12)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (10)
- 2016/08 (14)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (13)
- 2016/05 (15)
- 2016/04 (13)
- 2016/03 (14)
- 2016/02 (15)
- 2016/01 (20)
- 2015/12 (17)
- 2015/11 (17)
- 2015/10 (17)
- 2015/09 (14)
- 2015/08 (17)
- 2015/07 (16)
- 2015/06 (15)
- 2015/05 (21)
- 2015/04 (14)
- 2015/03 (22)
- 2015/02 (5)
- 2014/12 (14)
- 2014/11 (17)
- 2014/10 (15)
- 2014/09 (15)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (18)
- 2014/06 (18)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (16)
- 2014/03 (19)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (18)
- 2013/12 (18)
- 2013/11 (12)
- 2013/10 (10)
- 2013/09 (17)
- 2013/08 (18)
- 2013/07 (14)
- 2013/06 (20)
- 2013/05 (15)
- 2013/04 (20)
- 2013/03 (17)
- 2013/02 (19)
- 2013/01 (22)
- 2012/12 (16)
- 2012/11 (13)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (17)
- 2012/08 (17)
- 2012/07 (18)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (16)
- 2012/04 (18)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (12)
- 2012/01 (19)
- 2011/12 (14)
- 2011/11 (9)
- 2011/10 (12)
- 2011/09 (10)
- 2011/08 (14)
- 2011/07 (17)
- 2011/06 (18)
- 2011/05 (20)
- 2011/04 (8)
- 2011/03 (5)
- 2011/02 (13)
- 2011/01 (21)
- 2010/12 (17)
- 2010/11 (12)
- 2010/10 (14)
- 2010/09 (11)
- 2010/08 (13)
- 2010/07 (13)
- 2010/06 (13)
- 2010/05 (25)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (9)
- 2010/02 (14)
- 2010/01 (21)
- 2009/12 (16)
- 2009/11 (21)
- 2009/10 (21)
- 2009/09 (25)
- 2009/08 (18)
- 2009/07 (10)
- 2009/06 (18)
- 2009/05 (18)
- 2009/04 (16)
- 2009/03 (21)
- 2009/02 (14)
- 2009/01 (5)
- 2008/12 (2)
- 2008/11 (18)
- 2008/10 (14)
- 2008/09 (14)
- 2008/08 (20)
- 2008/07 (21)
- 2008/06 (12)
- 2008/05 (15)
- 2008/04 (16)
- 2008/03 (14)
-
- カレンダー
-
- カテゴリ
-
- FC2カウンター
-
- FC2カウンターオンライン
- 現在の閲覧者数:
-
- リンク
- 赤裸々なクワ(カブ禁)⑬外伝?
- プップ日和~おチビ二人のわんぱく日記!
- 風見ハニーな特撮ブログ
- おきらくクワカブ飼育記
- やわやわいきましょ♪
- カブクワな日々
- Green Style
- BLACK KINGDOM
- クワガタカブト採集・飼育記(秋田市)
- オオクワに魅せられて(DIARY OF A BLACK BEAUTY)
- たからんパパの大自然を満喫しよう
- なんだかんだとクワカブ飼育
- ルカ・アイムなクワガタ部屋
- MINAMIのカブクワ飼育記録
- 今を生きる
- カブクワ 時々 うさぎ
- ★かぶ☆のいろいろ趣味日記
- THE 33 A THOUSAND
- ベランダからのクワガタ
- 晴れだ! 今日もクワガタ日和!
- モル・コザ・ウパの飼育日記
- efden いろいろカブクワ飼育記
- ぶりすけの昆虫広場
- ookuwaparawanのブログ
- ペット好きパパ~第2章~ と、やさしく見守るマイファミリー
- 釣り好きだけどあんまり釣れない(汗)
- AKECHIの虫部屋
- クワガタはじめました。。。
- オオクワ日記
- カブクワ飼育で逝きますっ!
- たるや的日常
- 管理画面
- このブログをリンクに追加する
-
- 最新トラックバック
-
- 天気予報
-
- 検索フォーム
-
- RSSリンクの表示
-
- ブロとも申請フォーム
-
- QRコード
ツシマヒラタ、立派な顎ですね。
本土ヒラタとはまた違った魅力を感じます(^^)。
私が住んでる福岡は日中25℃くらいあってまだまだ冬眠してくれそうもないです(^_^;)。