牛とトンボと秋の気配
昨日すくってきた金魚。

水槽に移す時にちょっと弱っている感じがして心配だったのですが、朝見ると元気に泳いでました。(^^)
金魚すくいはおそらく、これが今年最後になると思います。
今年の夏の思い出として、元気でいてもらいたいです。
同じく昨日ちょっとした騒動のゴキブリですが、他個体は今日はまだ出現してません。
となれば、ありきたりですが、ゴキブリホ○ホ○を仕掛け、様子を見たいと思います。
(出来れば掛らないでもらいたいですよ、いない証拠になるので)
ゴキブリ問題はひとまず置いといて。
今日は午後以降雨の予報。
では、雨が降る前に運動したいので、ポタです。
健康診断は終わったのですが、まだ結果待ち。
結果が知りたいですが、知りたくないような気もします。
とにかく、どんな結果でも運動やってますアピールもしないと会社もうるさいのでね。
(40を過ぎると、健康面でも気を遣いますね・・・)
今日は山方面に向かい、昨日よりも負荷をかけます。
ちょっとハードですが、気温がそれほど高くないので、8月前半よりも楽です。
周りの木々からは相変わらずセミの声が聞こえますが、ジージーという声に混じって、ツクツクボウシの声も。
8月も後半になれば、秋が近づいてきてますものね。
さらに。

赤トンボの姿もありました。
秋の虫の代表格ですね。
さすがに山側は季節の変わり目が早いのかな。
風もそれっぽく感じるし、夏の終わりを感じますよ。
過ごしやすくなってくるなぁ~と思いつつ、この案内に導かれ、ハンドルを向ける。

生き物好きの私は、こんな案内があると大概向かってしまいますね。

さて~牛さんはどこだ~?
と、黒い大きな物体が動いてます。

いました、2頭の黒い牛さん。(^^)
1頭が私に気づき、じっとこちらを見てます。
怖くはありませんが、風格ある堂々した姿で見つめられると・・・。
本来であれば、触ったりしたいですが、柵の方に来てくれないので、こちらを後にしました。

山から下ってきて水辺で一休み。

今度は黒トンボ。
(たぶん、ハグロトンボでしょう)
数匹ヒラヒラ舞ってました。
これは夏のトンボ(虫)って感じが強いです。
赤トンボに黒トンボ。
季節は確実に移ってきてます。
活動しやすい時期になってきますね。
よろしければポチッとお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

水槽に移す時にちょっと弱っている感じがして心配だったのですが、朝見ると元気に泳いでました。(^^)
金魚すくいはおそらく、これが今年最後になると思います。
今年の夏の思い出として、元気でいてもらいたいです。
同じく昨日ちょっとした騒動のゴキブリですが、他個体は今日はまだ出現してません。
となれば、ありきたりですが、ゴキブリホ○ホ○を仕掛け、様子を見たいと思います。
(出来れば掛らないでもらいたいですよ、いない証拠になるので)
ゴキブリ問題はひとまず置いといて。
今日は午後以降雨の予報。
では、雨が降る前に運動したいので、ポタです。
健康診断は終わったのですが、まだ結果待ち。
結果が知りたいですが、知りたくないような気もします。
とにかく、どんな結果でも運動やってますアピールもしないと会社もうるさいのでね。
(40を過ぎると、健康面でも気を遣いますね・・・)
今日は山方面に向かい、昨日よりも負荷をかけます。
ちょっとハードですが、気温がそれほど高くないので、8月前半よりも楽です。
周りの木々からは相変わらずセミの声が聞こえますが、ジージーという声に混じって、ツクツクボウシの声も。
8月も後半になれば、秋が近づいてきてますものね。
さらに。

赤トンボの姿もありました。
秋の虫の代表格ですね。
さすがに山側は季節の変わり目が早いのかな。
風もそれっぽく感じるし、夏の終わりを感じますよ。
過ごしやすくなってくるなぁ~と思いつつ、この案内に導かれ、ハンドルを向ける。

生き物好きの私は、こんな案内があると大概向かってしまいますね。

さて~牛さんはどこだ~?
と、黒い大きな物体が動いてます。

いました、2頭の黒い牛さん。(^^)
1頭が私に気づき、じっとこちらを見てます。
怖くはありませんが、風格ある堂々した姿で見つめられると・・・。
本来であれば、触ったりしたいですが、柵の方に来てくれないので、こちらを後にしました。

山から下ってきて水辺で一休み。

今度は黒トンボ。
(たぶん、ハグロトンボでしょう)
数匹ヒラヒラ舞ってました。
これは夏のトンボ(虫)って感じが強いです。
赤トンボに黒トンボ。
季節は確実に移ってきてます。
活動しやすい時期になってきますね。
よろしければポチッとお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
徐々に過ごしやすい時期になってきましたね^^
夜に聞こえる虫の鳴き声なんか涼しげでいいですよ♪
赤トンボを見るといよいよ秋を感じますね^^
夜に聞こえる虫の鳴き声なんか涼しげでいいですよ♪
赤トンボを見るといよいよ秋を感じますね^^
いつもねおくりさんのブログを見て、自分も外に出掛けた気になってます。(笑)
早く涼しくなって欲しいですね。
早く涼しくなって欲しいですね。
我が家も子供がすくえなくて、頂いた金魚すくいの金魚が4匹増えました(笑)
また父親の管理数が増えました(>_<)
此方でも虫の鳴き声で秋を感じるようになってきました。
虫の飼育も楽になる季節ですね♪
また父親の管理数が増えました(>_<)
此方でも虫の鳴き声で秋を感じるようになってきました。
虫の飼育も楽になる季節ですね♪
( ゚▽゚)/コンニチハ
健康診断終わりましたか、意外に待ち遠しいんですよね結果が(^_^;)
金魚、元気ですか。金魚すくいで可愛いの貰えるんですね
小赤ばかりかと。。。
最近、私も金魚にはまりつつありますよ( *^艸^)♥
我が家もゴキブリ一時期多かったですがコンバートでしたっけ
薬を巣に持ち帰ってやっつける黒の丸いゴキブリ退治。
それをやってから一匹も出てきませんよ〜
ちなみに、私は長男くんと一緒のポジションに付きます(^_^;)
健康診断終わりましたか、意外に待ち遠しいんですよね結果が(^_^;)
金魚、元気ですか。金魚すくいで可愛いの貰えるんですね
小赤ばかりかと。。。
最近、私も金魚にはまりつつありますよ( *^艸^)♥
我が家もゴキブリ一時期多かったですがコンバートでしたっけ
薬を巣に持ち帰ってやっつける黒の丸いゴキブリ退治。
それをやってから一匹も出てきませんよ〜
ちなみに、私は長男くんと一緒のポジションに付きます(^_^;)
我が家も皆でギャアギャア騒いでました。
秋は着々と進んでますね。
ゴキ退治にはカマキリも有効でしょうね。
ですが、私の所にはカマキリはいないのですよね~。
樹液酒場にもカマキリは来てくれません。
秋は着々と進んでますね。
ゴキ退治にはカマキリも有効でしょうね。
ですが、私の所にはカマキリはいないのですよね~。
樹液酒場にもカマキリは来てくれません。
過ごしやすい季節になってきました。
毎晩、リンリンコロコロと良い音色が聞こえます。
赤とんぼは好きな昆虫です。
コバエなどを捕ってくれる益虫だし、なんといっても仮面ライダーV3のモデル。
クワカブに匹敵するくらい好きな昆虫ですよ。(^^)
毎晩、リンリンコロコロと良い音色が聞こえます。
赤とんぼは好きな昆虫です。
コバエなどを捕ってくれる益虫だし、なんといっても仮面ライダーV3のモデル。
クワカブに匹敵するくらい好きな昆虫ですよ。(^^)
晴れていれば、外に出たくてしょうがありません。
動き回ってますね。
お役に立っているのであれば、幸いですよ。(^^)
ここ数日は、もう、朝晩は寒いくらいになってます。
すぐに秋になってしまいそうですよ。
動き回ってますね。
お役に立っているのであれば、幸いですよ。(^^)
ここ数日は、もう、朝晩は寒いくらいになってます。
すぐに秋になってしまいそうですよ。
金魚増えましたか!
それは楽しいでしょう?!
是非ブリして増やしてください。(^^)
夏が終わるのは寂しいですが、クワカブ達のゼリー消費が減るのは嬉しいですね。
それは楽しいでしょう?!
是非ブリして増やしてください。(^^)
夏が終わるのは寂しいですが、クワカブ達のゼリー消費が減るのは嬉しいですね。
健康診断終わってホッとしていますが、体重増加が・・・。
まあ年齢も年齢なので、もういいやと開き直りですよ。(笑)
金魚もこんな和金だったら良いですよね。
金魚良いですよね。
私も色んな種類をやってみたいと密かに思ってます。(^^)
今までゴキが出た事が無かったので、驚いています。
同じ黒虫でもクワカブとは全然違う昆虫。
こやつらは要りません。
まあ年齢も年齢なので、もういいやと開き直りですよ。(笑)
金魚もこんな和金だったら良いですよね。
金魚良いですよね。
私も色んな種類をやってみたいと密かに思ってます。(^^)
今までゴキが出た事が無かったので、驚いています。
同じ黒虫でもクワカブとは全然違う昆虫。
こやつらは要りません。
コメントの投稿
-
- プロフィール
Author:ねおくり
カブクワ、メダカなどのペット飼育、気が向いた時のポタリング、当らない競馬(主にGI)などなど、の休日の出来事を綴っております。
たいした日記ではありませんが、よろしくお願いします。
-
- 最新記事
-
- 最新コメント
-
- 月別アーカイブ
- 2018/04 (9)
- 2018/03 (10)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (12)
- 2017/12 (16)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (12)
- 2017/08 (13)
- 2017/07 (13)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (11)
- 2017/03 (14)
- 2017/02 (10)
- 2017/01 (14)
- 2016/12 (15)
- 2016/11 (12)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (10)
- 2016/08 (14)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (13)
- 2016/05 (15)
- 2016/04 (13)
- 2016/03 (14)
- 2016/02 (15)
- 2016/01 (20)
- 2015/12 (17)
- 2015/11 (17)
- 2015/10 (17)
- 2015/09 (14)
- 2015/08 (17)
- 2015/07 (16)
- 2015/06 (15)
- 2015/05 (21)
- 2015/04 (14)
- 2015/03 (22)
- 2015/02 (5)
- 2014/12 (14)
- 2014/11 (17)
- 2014/10 (15)
- 2014/09 (15)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (18)
- 2014/06 (18)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (16)
- 2014/03 (19)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (18)
- 2013/12 (18)
- 2013/11 (12)
- 2013/10 (10)
- 2013/09 (17)
- 2013/08 (18)
- 2013/07 (14)
- 2013/06 (20)
- 2013/05 (15)
- 2013/04 (20)
- 2013/03 (17)
- 2013/02 (19)
- 2013/01 (22)
- 2012/12 (16)
- 2012/11 (13)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (17)
- 2012/08 (17)
- 2012/07 (18)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (16)
- 2012/04 (18)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (12)
- 2012/01 (19)
- 2011/12 (14)
- 2011/11 (9)
- 2011/10 (12)
- 2011/09 (10)
- 2011/08 (14)
- 2011/07 (17)
- 2011/06 (18)
- 2011/05 (20)
- 2011/04 (8)
- 2011/03 (5)
- 2011/02 (13)
- 2011/01 (21)
- 2010/12 (17)
- 2010/11 (12)
- 2010/10 (14)
- 2010/09 (11)
- 2010/08 (13)
- 2010/07 (13)
- 2010/06 (13)
- 2010/05 (25)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (9)
- 2010/02 (14)
- 2010/01 (21)
- 2009/12 (16)
- 2009/11 (21)
- 2009/10 (21)
- 2009/09 (25)
- 2009/08 (18)
- 2009/07 (10)
- 2009/06 (18)
- 2009/05 (18)
- 2009/04 (16)
- 2009/03 (21)
- 2009/02 (14)
- 2009/01 (5)
- 2008/12 (2)
- 2008/11 (18)
- 2008/10 (14)
- 2008/09 (14)
- 2008/08 (20)
- 2008/07 (21)
- 2008/06 (12)
- 2008/05 (15)
- 2008/04 (16)
- 2008/03 (14)
-
- カレンダー
-
- カテゴリ
-
- FC2カウンター
-
- FC2カウンターオンライン
- 現在の閲覧者数:
-
- リンク
- 赤裸々なクワ(カブ禁)⑬外伝?
- プップ日和~おチビ二人のわんぱく日記!
- 風見ハニーな特撮ブログ
- おきらくクワカブ飼育記
- やわやわいきましょ♪
- カブクワな日々
- Green Style
- BLACK KINGDOM
- クワガタカブト採集・飼育記(秋田市)
- オオクワに魅せられて(DIARY OF A BLACK BEAUTY)
- たからんパパの大自然を満喫しよう
- なんだかんだとクワカブ飼育
- ルカ・アイムなクワガタ部屋
- MINAMIのカブクワ飼育記録
- 今を生きる
- カブクワ 時々 うさぎ
- ★かぶ☆のいろいろ趣味日記
- THE 33 A THOUSAND
- ベランダからのクワガタ
- 晴れだ! 今日もクワガタ日和!
- モル・コザ・ウパの飼育日記
- efden いろいろカブクワ飼育記
- ぶりすけの昆虫広場
- ookuwaparawanのブログ
- ペット好きパパ~第2章~ と、やさしく見守るマイファミリー
- 釣り好きだけどあんまり釣れない(汗)
- AKECHIの虫部屋
- クワガタはじめました。。。
- オオクワ日記
- カブクワ飼育で逝きますっ!
- たるや的日常
- 管理画面
- このブログをリンクに追加する
-
- 最新トラックバック
-
- 天気予報
-
- 検索フォーム
-
- RSSリンクの表示
-
- ブロとも申請フォーム
-
- QRコード
秋の準備は生き物たちも着々と進んでおりますね!
ゴーヤにいるカマキリが緑から茶色に色づいてきてます(^o^)丿